「チャレンジ目標」に関する事例・コラム

2010/11/15
内海 政嘉
内海 政嘉

部門(職場)のチャレンジ目標作成:”成果につながる目標か”を検証せよ!

先日、(社)大阪府工業協会の主催で製造業の管理者を対象として研修を行いました。 その中で、自部門(職場)のチャレンジ目標を作成していただいたとき、参加者から真剣で熱意のある質問がありました。 その内容は、「せっかく目標件 […]

2010/10/19
内海 政嘉
内海 政嘉

参加型マネジメント:経営参加でモチベーションとチーム力を高める

参加型マネジメントとは、参加者が協議のうえ意思決定をすることで、当事者意識を高めることを狙いとしています。 私どもの経営改善プログラムの一つに、「参加型による経営改革プランの作成」があります。ある会社で各部門の責任者がプ […]

2010/09/06
清水 泰史
清水 泰史

活動の成果発表

目標管理のひとつのテーマに対する活動期間は、長くとも半年程度が良いことを、以前にも述べました。 長期にわたるテーマであれば、半年ごとの到達点を決めて、それをひとつのステップとすれば良いでしょう。 区切りには、半年間の活動 […]

2010/08/09
清水 泰史
清水 泰史

目標設定のポイント

目標管理において毎月の進捗状況の確認が重要であることは何度も説明してきました。 前回では、活動結果の報告に関する説明を行ないました。 年間活動する上で、長くともひとつの区切りは半年が良いと思います。それ以上長く続けている […]

2010/07/23
清水 泰史
清水 泰史

目標管理の結果報告

前回は進捗管理を行なう時期と体制について話しました。 発生した問題点や課題は翌月に持ち越さずに、月度内で処理することが望ましいと思われます。 報告事項の中には急を要するものや、判断を必要とするものが含まれます。 それらが […]

2010/06/28
内海 政嘉
内海 政嘉

部門目標は対話の「場」を持って示せ

先日、訪問先のある部門で、部門目標が職場の人たちに理解されていないことがわかりました。 課長本人はみんなに話をしたのに、なぜ、伝わっていないのかと不満げであり、少しショックも受けられたようです。 一方、職場内からは、目標 […]

2010/06/15
清水 泰史
清水 泰史

進捗管理上のよくある問題と、その解決方法(2)

前回に引き続き進捗管理のやり方をご説明します。今回は進捗管理を行なう時期と体制についてお話します。 ◆ 行なう時期の結論からお話しすると、毎月行なうことが望ましいと思われます。 理由として、行なった業務に関して、部下は上 […]

2010/05/19
清水 泰史
清水 泰史

進捗管理上のよくある問題と、その解決方法

前回の私のコラムでは、立てた目標の進捗管理が重要であることを説明しました。今回は実際に進捗管理をしていく上で、よくある問題と、その解決方法をお教えします。 『目標を立てて活動しているものの、到達するまでに時間がかかりすぎ […]

2010/04/20
清水 泰史
清水 泰史

目標の進捗管理

4月が新年度のスタートの会社は、今月から新たな目標に取り組まれていることと思います。 前回の私のコラムでは、目標設定に関してお話しました。 会社を支援して感じることは、すばらしい目標を設定されるのですが、達成することがで […]

2010/03/23
清水 泰史
清水 泰史

年度目標

3月末で決算を迎える企業は年度末となる。 この時期は今年度の振り返りと、来年度の目標設定を同時に行なう時期である。 目標設定することを、我々は『かじ取る力』と定義している。 前回の私のコラムで述べたように、会社の方向性を […]