クリエイションとは
コンサルタント紹介

企業の改革を支援しているうちに、「変わる力」は「かじ取る力」と「やり抜く力」によって達成されることに気づきました。
経営改革のプランづくりも数多く支援してきましたが、最近は達成するのに必要な「やり抜く力」を支援することが多くなっています。
同じ目標を目指していても、「やり抜く力」の差によって、到達する早さやその度合いが異なります。
その差は「人財」によって生じることが、過去の経験から得た結論です。
人財づくりは組織づくりに発展して、会社の基盤となり、会社の成長や継続に影響を及ぼします。
さらに人財づくりで重要なことは、本人のヤル気や意欲を向上させることだと思います。
そのため、「モチベーション向上」を基本とした人財育成研修や人事制度設計を常に心がけています。
「やり抜く力」を持った自立型人財を育成することが、自分の役割であると認識し、今後も支援を続けたいと思っています。
主なコンサルティング実績
経営改革プランとチャレンジ目標の作成
土木建築工事業、各種商品卸売業
チャレンジ目標の推進
総合工事業、各種商品卸売業、金属製品製造業、道路貨物運送業
モチベーション調査
総合工事業、各種商品卸売業、金属製品製造業、公認会計士事務所、食料品製造業、道路貨物運送業
人財づくり(各種研修)
各種商品卸売業、公認会計士事務所、生産用機械器具製造業、金属製品製造業、機械設計業、生活雑貨製品製造業、食料品製造業
人事制度・評価制度づくり
総合工事業、各種商品卸売業、繊維・衣服等卸売業、公認会計士事務所、生産用機械器具製造業、金属製品製造業、機械設計業、食料品製造業、社会福祉法人
- 2017年9月
- 美容用品卸売業に評価制度を導入しました
メディア・講演
- 2018年2月
- 同一労働同一賃金における人事制度について連載しています