クリエイションとは
コンサルタント紹介

経営コンサルタントとして経営改革や改善の仕事を始めて25年になります。
当初は生産現場での品質や生産性の改善に取り組んで参りました。
グローバル時代へ向かう中、顧客からは会社や組織の改革など、変化への対応支援を求められるようになりました。
この要求に応えるために、経営者の考えや思いを十分把握することを心掛けてきました。
また、部門責任者や職場リーダーとはその係わり合いを大切にし、本音で話し合い、皆さんを主導し問題解決に当たってきました。
今は主として製造業やサービスを中心に、経営改革を目的とした「全社的な改善活動」の支援に取り組んでいます。
社員一人ひとりの「モチベーションアップ」や「人財育成」により、改革・改善の推進力である現場力を鍛えることを特徴としています。
これからも改革・改善の支援に誠心誠意、取り組んでゆく所存です。どうぞよろしくお願い申し上げます。
主なコンサルティング実績
経営改革プランとチャレンジ目標の作成
食料品製造業、生産用機械器具製造業、金属製品製造業、電気機械器具製造業、生活雑貨製品製造業、ゴム製品製造業、飲食サービス業、写真業、内装工事業、総合工事業、スポーツジム、他多数
チャレンジ目標の推進
食料品製造業、生産用機械器具製造業、金属製品製造業、電気機械器具製造業、生活雑貨製品製造業、ゴム製品製造業、飲食サービス業、写真業、総合工事業、スポーツジム、他多数
モチベーション調査
食料品製造業、生産用機械器具製造業、金属製品製造業、電気機械器具製造業、生活雑貨製品製造業、運送業、他多数
人財づくり(各種研修)
食料品製造業、生産用機械器具製造業、金属製品製造業、電気機械器具製造業、生活雑貨製品製造業、飲食サービス業、他多数
- 2018年2月
- 2月21日に、(公財)神戸市産業振興財団の「人づくり研修」で「ムダ取りによる職場改善研修」を行いました
- 2017年9月
- 9月1日に生産性を高めて利益を生み出す「現場・職場の改善講座」を開催しました
- 2017年6月
- 生産性を高めて利益を生み出す「現場・職場の改善講座」を開催しました
- 2012年6月
- 「お肉の加工塾」の開催による技能向上
メディア・講演
- 2020年7月
- 「超最速仕事術」を出版しました
- 2019年10月
- サービス業の生産性向上について連載をはじめました
- 2018年8月
- 「伸び続ける会社の極意」の連載を始めました
- 2017年11月
- 「生産性を高める」ための実践ポイントを連載しています
- 2015年3月
- 創意とくふう 2015年3月号
- 2008年6月
- 現場の「やり抜く力」! を出版しました