内海 政嘉のコラム

プロフィールを見る
2011/04/18
内海 政嘉
内海 政嘉

信念を本気で伝えることで相手の意識や姿勢が変わる

商品開発や品質向上、コストダウンなどを目標に掲げ、全社的な改善活動に取り組んでいるお客様があります。 改善で生じた解決困難な問題や、目標達成に大きく影響を及ぼす根本的な問題を解決する場として、毎月、戦略会議を行っています […]

2011/03/22
内海 政嘉
内海 政嘉

交換条件の報酬はやる気を失わせる

ある電気工事会社では、開発した省エネ機器の受注獲得が進まず、行き詰まっていました。 社長のお話では、売上の低下や、それに伴なう会社の厳しい状況をいくら話しても、営業マンの動きが鈍く困り果てているということでした。そこで、 […]

2011/02/21
内海 政嘉
内海 政嘉

成果の見える化:成果がモチベーションを高め成果を生む

私どもが経営改善を支援しているお客様で、改善の一環として、3M(ムダ、ムリ、ムラ)削減を目的とした提案活動に取り組んでいる会社があります。 一見、全員参加の活動のように見えますが、まだまだ提案が出にくい人も少なくなく、時 […]

2011/01/17
内海 政嘉
内海 政嘉

リーダーは基本を学べ!我流では成果に限界がある

食品メーカの経営改善に取り組み始め、不良品の低減やコスト削減など確実に成果を上げてきました。 しかし、現在、成果に一服感が出始め、不良品に対し改善策を打っても、同じような不良品やクレームが発生します。コスト削減への取り組 […]

2010/12/13
内海 政嘉
内海 政嘉

「自主的改善」を通じてリーダーは育つ

ある食品製造会社の経営者から、「うちの会社では職場リーダーである係長が育っていないため、現場での管理・監督ができていない。そのことから、仕事でのミスや不良品が減らない」といった話を伺いました。このような声は、他の会社でも […]

2010/11/15
内海 政嘉
内海 政嘉

部門(職場)のチャレンジ目標作成:”成果につながる目標か”を検証せよ!

先日、(社)大阪府工業協会の主催で製造業の管理者を対象として研修を行いました。 その中で、自部門(職場)のチャレンジ目標を作成していただいたとき、参加者から真剣で熱意のある質問がありました。 その内容は、「せっかく目標件 […]

2010/10/19
内海 政嘉
内海 政嘉

参加型マネジメント:経営参加でモチベーションとチーム力を高める

参加型マネジメントとは、参加者が協議のうえ意思決定をすることで、当事者意識を高めることを狙いとしています。 私どもの経営改善プログラムの一つに、「参加型による経営改革プランの作成」があります。ある会社で各部門の責任者がプ […]

2010/09/21
内海 政嘉
内海 政嘉

個の力を組織の力へ

ある会社の社長は人材育成に熱心で、今までにも多くのリーダークラスの人材を外部研修に参加させてきました。しかし、会社へ戻るとせっかく学んできたことが発揮されず、これでは何人研修を受けさせてもその成果が期待されない。なぜ、研 […]

2010/08/23
内海 政嘉
内海 政嘉

経営改革にはパワーある組織づくりが必要

グローバル競争が激化し、国内市場が縮小する中、勝ち残りを賭け経営改革に取り組もうとしている会社が増えています。 しかし、経営改革に向けた改善活動が継続せず、成果もなく途絶え、結果として改革が進まないといった例もたくさん見 […]

2010/07/26
内海 政嘉
内海 政嘉

自覚と責任:お客様と約束する

自ら約束することは、約束したことに対する自覚が促され、結果として責任意識が高まります。 特に、お客様との約束はこの傾向をいっそう顕著にします。 ある製造業で急激な生産増もあって、納期の遵守率が70%前後とそれ以上なかなか […]